たいやきが頭から

子育て体験談、絵本、おもちゃなどの紹介

ひらがなってどうやって教えよう?|あいうえおのえほん

こんにちは、おやきです。

3歳手前の娘は、保育園の誕生日カードに毎年「おしゃべり上手な○○ちゃん」と書かれるくらいには言語能力が高くて、ひらがなも大半が読めたりします。
先日は、保育園で友達の未使用おむつ(記名あり)が落ちていて、ひらがなを読んで、友達に届けたそうで。子供って面白いです。

今日はふと、娘が何であいうえおに興味を持って、読めるようになったんだっけと思い、絵本を1冊紹介します。

いただきものなので、知らなかったのですが、Amazonも高評価で口コミも多いみたいです。

うちにあるのは、これにレジャーシートが付いた特別版?で、娘はそのシートが大層気に入り、拡げて眺めては「ママ、どれかあいうえお言って!」とカルタ形式で遊んでいました。

本の中身ですが、見開き1ページに1つのひらがな(50音順)という構成で、左ページは大きなひらがな1文字、右ページはそのひらがなに関する絵が並びます。
例えば、「あ」だと「ありさん、ありがとう」的な感じです。

 

はじめは右ページの絵とお話にしか興味がなかったのですが、ある日「これは”あ”だよ。"あ○○ちゃん"の"あ"だね」などと数ページ指でなぞってみたところ、突然興味を持ち、左ページだけを読んでくれと催促されました。
きっとこれが、娘が文字を認識した瞬間だったのだと思います。

そんなことを何日か繰り返し、自分の名前のひらがなや、先生・友達の名前の最初のひらがなから先にわかるようになり、いまではほとんどのひらがながわかる娘。
最近は、3文字くらいの並んだひらがなも読めるようになり、ますます楽しそうです。

 

ということで、おすすめ度は★★★★★!
個人的には、レジャーシートつきがおすすめですが、なければ、大きな紙に50音を書いてカルタのように遊んでも面白いかなと思います。